バーミキュラ

バーミキュラをふるさと納税でお得にGET!!>>>ふるさと納税返礼品バーミキュラ ライスポット

網走市

北海道網走市ってどんなところ?

投稿日:

北海道網走市ってどんなところ? 

北海道の北東沿岸に位置する網走市は、オホーツク海に面し、流氷で有名。1年を通じて晴天が多く、年間降水量・降雪量は少な目です。また、海に面するため寒暖差も少なく、北海道としては比較的温暖な気候です。美しい眺望のオホーツク海に突き出た岬「能取岬」があり、能取湖、濤沸湖、網走湖は、網走国定公園に属しています。サンゴ草やひまわり畑など風光明媚な場所で、内陸部は森や農村地帯が広がっています。北海道立北方民族博物館では、先住民アイヌの文化や他の北方民族に関する知識を深めることができます。特産品は、畑作が盛んなので各種野菜、スケトウダラ、オホーツクサーモン(カラフトマス)、キンキ、ワカサギ、クジラなどの魚介、地ビール、ブランド牛「オホーツクあばしり和牛」など。

北海道産開きホッケ大5枚入セット


創業昭和25年、網走にて水産加工一筋の増田水産が厳選した、北海道産の新鮮で脂ののった「ホッケ」を甘塩で一夜干しにしました。老舗の職人の技で、旨味、美味しさを引き出したホッケはふっくらと弾力のある身とジュッと溢れる脂と香ばしさが食欲をそそります。大根おろしを添え、醤油をつけて食べるといっそう美味しいです。ボリュームのあるホッケ大5枚のセットです。

  • 寄付金額:10,000円
  • 通常価格:3,000円
  • 還元率:30%

納税者のレビュー

言うまでもなく味もボリュームも文句なしでした。

大サイズ5枚入りということもあり、かなり重みといい、厚みのある30センチ級のホッケでした。

【網走湖産】 大粒 天然大和しじみ 2kg(250g×8)


緑豊かな国定公園の淡水とミネラル豊富なオホーツク海の海水が混じり合う汽水湖である、網走湖のしじみは濃厚な味わいが特長で、厚さが14mm以上になった大粒のものだけが漁獲されています。親子三代続く漁師さんたちが、新鮮な魚介類を豊富な経験をもとに手間を惜しまず、自然の旨味を届けてくれます。砂出し済みなので、そのままお料理に使えるのも便利。お味噌汁、酒蒸し、炊き込みご飯などに大活躍です。

  • 寄付金額:10,000円
  • 通常価格:4,980円
  • ※参考価格。提供元の株式会社佐々木 佐々木漁業部の大和しじみの2㎏の価格は見つけられず、同じ網走湖産の大和しじみ2㎏を参考として。https://item.rakuten.co.jp/kanikoubou/si-005/

  • 還元率:50%

納税者のレビュー

身も大きくプリプリで臭みもなくとても美味しかったです

地元のスーパーでは見た事ないような、大きく立派なシジミで味もとても良かったです。

。冷凍なので新鮮な状態で長く楽しめますので、少人数家族にもオススメです。

ケダマ≪毛がに全部盛り×500g毛蟹まるまる1尾分!≫


豊富な栄養資源で多くの生物が集まるオホーツク海産、獲れたて毛ガニの身やミソを、新鮮な状態で1尾分まるまる甲羅に詰めた「ケダマ」。年間約1万尾もの毛ガニを取り扱う地元「牛渡水産」が厳選した上質な毛ガニの殻をひとつひとつ手作業で丁寧に剥いており、殻むき不要で手軽に毛ガニを楽しむことができます。口の中で解けてゆく繊維は、一本一本に味わいがあり、噛めば噛むほど旨味が出てくる蟹肉、そして、甘栗を彷彿とさせるまろやかさと、口の中に広がる芳醇な味わいが特長の黄金色のカニミソは、身と絡めると一層その濃厚さを感じることができる逸品です。

  • 寄付金額:20,000円
  • 通常価格:4,975円
  •  

  • 還元率:25%

納税者のレビュー

手間がかからずすぐ食べられるので便利です。

しっかりと身やみそが詰まったカニが届きました。解凍後もパサつくことなく甘くしっとりと大変おいしかったです。

網走ビール8本セット


網走の産物や特徴を活かして作られている地ビール。網走の冬の風物詩「流氷」を仕込水に使用。天然色素クチナシでオホーツクブルーを表現した「流氷ドラフト」。知床の大自然をイメージした新緑の色と香りの発泡酒「知床ドラフト」。網走産さくらんぼを使用したフルーティーなチェリービア「桜桃の雫」。網走産大麦麦芽を使用したペールエール「ABASHIRIプレミアムビール」。厳選した5種類の麦芽から醸造した上質なスタウト「監極の黒」が入った飲み比べ8本セットです。色とろどりで目にも楽しく、さまざまな味を堪能できます。

  • 寄付金額:10,000円
  • 通常価格:4,148円
  • 還元率:41%

納税者のレビュー

海道に感謝!色よし味旨し楽しくおいしいです。

流氷ビールは、色がオホーツク海を感じさせるようなオーシャンブルーで、飲んでみると爽やかさを感じることができました。チェリービールは、鮮やかな赤で、さくらんぼの香りが楽しめました。

関連記事

管理人オススメサイト

f-style(エフスタイル)

伐株山や耶馬渓(やばけい)の大自然。受け継がれる民話と童話。
玖珠町は、自然豊かでどこか懐かしい「童話の里」です。
「ル・クルーゼ」「バルミューダ」「ダンスク」などの返礼品が豊富です。

ふるなび

草津温泉感謝券や家電製品など、お得な返礼品が揃っています。

-網走市

Copyright© ふるさと納税で家電生活 , 2023 All Rights Reserved.