バーミキュラ

バーミキュラをふるさと納税でお得にGET!!>>>ふるさと納税返礼品バーミキュラ ライスポット

鹿部町

鹿部町商品券S1

投稿日:2015年8月11日 更新日:

町内の宿泊施設や飲食店など、約65店舗で利用できる鹿部町商品券

スポンサーリンク

 

北海道鹿部町へ1万円以上の寄付をするともらえる返礼品
鹿部町内の約67店舗(店舗一覧)で利用できる鹿部商工会が発行する鹿部町商品券、町内の全宿泊施設(ホテル・旅館)で宿泊の際、ご利用可能です。また、日帰り温泉入浴や飲食店でのお食事・宴会・水産加工場直売所での鹿部たらこ等の特産品をご購入などにもご利用可能。

発行: 北海道鹿部町・鹿部商工会発行

内容: 額面500円券×40枚=20,000円分

※発送日から6カ月間有効

申込情報

  • さとふるでの申込OK
  • クレジットカード決済OK(さとふる経由)
  • 町内在住者は寄付しても返礼品がもらえない
  • 年内何度寄付しても返礼品がもらえる

市場価格:20,000円(還元率50%)

還元率は感謝券などをしている自治体と同一水準。鹿部町は観光資源に恵まれている訳ではないが、道南有数の温泉と全国的にも珍しい間歇泉がある。商品券は現在67の施設で利用可能であり、食料品、衣類、飲食店、ガソリン・灯油、理容室、クリーニング、新聞など地域に根ざした利用ができるため、地元や近隣の方向けの返礼品といえる。

関連記事

【2016】ふるさと納税でもらえる感謝券の還元率ランキング

「感謝券」の返礼品一覧

お問い合わせ

  • 鹿部町役場 企画政策課 政策係
  • TEL: 01372-7-5297
  • FAX: 01372-7-3086

関連記事

管理人オススメサイト

f-style(エフスタイル)

伐株山や耶馬渓(やばけい)の大自然。受け継がれる民話と童話。
玖珠町は、自然豊かでどこか懐かしい「童話の里」です。
「ル・クルーゼ」「バルミューダ」「ダンスク」などの返礼品が豊富です。

ふるなび

草津温泉感謝券や家電製品など、お得な返礼品が揃っています。

-鹿部町
-, ,

Copyright© ふるさと納税で家電生活 , 2023 All Rights Reserved.