当初は通年販売を予定していたDMM創業地に由来した返礼品
スポンサーリンク
総務省の意を汲み短期決戦に持ち込んだにも関わらず、内外からの圧力を受け僅か3週間足らずでその幕を閉じた返礼品。寄付金額の50%相当のDMMマネーを還元する仕組みで、開始から16日経った2月28日時点で1,700件、合計5,300万円の寄付があった。2015年2月12日~3月4日の賞味21日間で総額は公開していない。
元々はDMMサイドから持ち込まれた企画
当初は年間10億以上を目標に企画していたが、準備期間中に総務省より「平成27年度の地方税制改正・地方税務行政の運営に当たっての留意事項等」が通知。「換金性の高いプリペイドカード」が自粛対象となることが明確になったため、2015年3月いっぱいで終了することに変更。
さらに開始直後から内外から反響があり、予定より前倒しする形で3月4日に終了。最終的な寄付金学は公表されていないが、昨年の石川県全体のふるさと納税の寄付総額が1億円に満たない程度であることから、DMMの影響力の強さが伺える。
ちなみにDMMマネーで何ができる?
DMMはアダルトのプラットフォームで盤石な収益を確保しながら、他分野への投資を怠らずグングン売り上げを伸ばしている会社。そのため本業のアダルト系はもちろん、近年力を入れている艦隊これくしょん(艦これ)などのオンラインゲーム、AKBグループ、DMM恋活、いろいろレンタルなどほとんどのサービスに充当できる。