鹿児島県指宿市ってどんなところ?
鹿児島県薩摩半島の南端に位置する指宿市。咲き誇る菜の花、九州一大きな湖である池田湖、薩摩富士と呼ばれる開聞岳、有名な砂蒸し温泉や豊かな湯量を誇る指宿温泉、縄文土器と弥生時代以降の土器の年代差を初めて立証した国指定史跡「橋牟礼川遺跡」や古墳など、自然豊かな場所。大河ドラマにもなった「篤姫(天璋院篤姫)」のゆかりの地でもあります。特産品は、全国1位の生産量を誇る指宿を代表する農産物であるオクラやそらまめ、さつまいも、徳光スイカ、マンゴーやパッションフルーツ、黒豚、いぶすき菜の花カンパチなどがあります。
目次
指宿 海の幸 満喫セット
指宿市山川産のカツオと養殖ブリの炭焼タタキ、茶ぶしのセット。カツオは指宿山川産の冷凍カツオを使用し、表面だけを一気に焼いて中心は凍ったままにし、カツオ本来の甘みと炭焼の香ばしさを引き出しタタキに。ブリのタタキは脂ののった指宿産養殖ブリが使用されています。また鹿児島の薩摩地方で昔から愛飲されている、味噌と鰹節にお茶を注いで飲む「茶ぶし(SUB SOUP)」もセットになっているので、タタキをごはんにのせて、タレ・お湯や茶ぶしをかけて食べるのもおいしそうです。通常価格不明のため、還元率も不明です。
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:不明
- 還元率:不明
納税者のレビュー
箱を開けると大きな柵が二本入っていて、ボリュームにびっくりしました! お味もとてもよかった!
ブリのたたきというものを初めて食べたのですが、脂が良い具合に落ち、香ばしくて、それでいて刺身の味わいや食感もそのままで、感激しました。
頼まないと損なくらい美味しいです。
鹿児島産 黒豚切り落とし【2100g】 + 黒豚生ハム1P【100g】
ボリュームたっぷりの黒豚切り落としと生ハムのセットです。鹿児島の特産黒豚は甘みと旨みが凝縮しており、素材そのものを味わうことができます。切り落としは約100gずつシートで分けてあるので、使いたい分だけ解凍して使うことができます。生姜焼き、塩豚、からあげ、豚丼、焼きそばなど、どんな料理にも合い使いやすいです。生ハムは、鹿児島産黒豚モモ肉をじっくり漬け込み、甘くてまろやかに仕上げられており、黒豚の旨みと熟練の職人により生まれた絶品の生ハムです。黒豚を存分に堪能できるセットとなっています。
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:5,880円
- 還元率:59%
納税者のレビュー
見た目は脂が多そうに見えたのですが、あっさり甘みがあり美味しくいただけました。
「生ハム」ですが、柔らかくてサンドイッチの具材として食べましたが、最高に美味しかったです。
100グラム単位でシートがはさまっているため、必要な分だけ解凍して使えます。
「小田口屋」特選さつま揚げ詰め合わせ9種35個入り (B-3)
指宿のさつま揚げ専門店「小田口屋」の特選さつま揚げ9種類35個入りのセットです。さつま揚げに山芋と豆腐を加える事でより特徴のある食感を出しています。そして、薩摩の地では、あらゆる家庭料理の旨味料として使われている醸造調味酒である灰持酒(薩摩地酒)を使用して、風味豊かな甘みと、奥深い味わいをひきだしています。つけあげ・しそ天各5個、いわし天10個、黒ごまチーズ天・ごぼう天・にら天各2個、紅生姜天・野菜天・れんこん天各3個の詰め合わせです。
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:4,099円
- 還元率:40%
納税者のレビュー
フライパンで軽くあぶるだけでとても美味しかったです。
ビールにも日本酒にも合い夫婦ともども満足しました。
市販のよくあるものとは全く別のものです。さつまあげなど練り物が好きなのですが、こんなにおいしいのは初めてです。
観葉植物(オーガスタ)
指宿で栽培されている観葉植物のオーガスタ。マダガスカルと南アフリカには自生しており、バナナのような大きな葉っぱがトロピカルな雰囲気です。置き場所は直射日光が当たらないカーテン越しの明るい場所が最適。 温度差の少ない気温の安定した場所に置いて楽しむことができます。指宿で大切に育てられたオーガスタをおうちに飾れば、華やかさと癒しを同時に感じることができそうです。国産のグリーンをおうちに!
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:不明
- 還元率:不明
納税者のレビュー
リビングに置くとインテリアのアクセントになり、お部屋も明るく感じとても気に入りました。
観葉植物に癒されたいという希望を十二分に満たしてくれました。
玄関(屋内)に飾って、かれこれ2か月近く経ちますが、たまーにお水をあげるくらいで、おおげさな手入れも必要なくほとんど放置状態ですが、きれいなまま保てています。