バーミキュラ

バーミキュラをふるさと納税でお得にGET!!>>>ふるさと納税返礼品バーミキュラ ライスポット

ランキング

ふるさと納税でもらえる水族館チケットの還元率ランキング

投稿日:2015年8月14日 更新日:

ふるさと納税をすると水族館の入館チケットがもらえます

ペンギン大迫力

ペンギン大迫力 By: kagawa_ymg

本当の還元率ベースでランキングしてみました。

水族館の入館券をもらえる自治体は、岐阜県各務原市、茨城県大洗町、兵庫県神戸市、新潟県上越市、山形県鶴岡市、島根県浜田市、山口県下関市の7自治体です。

スポンサーリンク

 

還元率70%

1位 水族館「アクア・トトぎふ」入館券5枚セット

寄附額:10,000円以上

岐阜県各務原市(かかみがはら)にある水族館の入館券。淡水魚の水族館としては世界的に有名であり、マイナーな展示をうまく見せるその世界観を見に訪れる人が後を絶たない。

水族館「アクア・トトぎふ」入館券5枚セットの記事はこちら

 

2位 クラゲドリーム館(加茂水族館)ペアチケット

寄附額:10,000円以上

山形県鶴岡市に納税するともれなく招待券が付いてくる、新しいタイプの返礼品。一緒にもらう特産品分もあるため、高還元。シンボル的な施設を使って地元を盛り上げたい自治体のモデルとなるだろう。

クラゲドリーム館(加茂水族館)ペアチケットの記事はこちら

 

還元率50%

3位 しまね海洋館アクアスペア入館券 シロイルカぬいぐるみプレゼント付

寄附額:10,000円以上

島根県浜田市のソフト●ンクのCMで島根のおじさま役として脚光を浴びたバブルリングのできるシロイルカがいる水族館、ペア入館チケットと大きなぬいぐるみがもらえます。

しまね海洋館アクアスペア入館券 シロイルカぬいぐるみプレゼント付の記事はこちら

 

還元率40%

4位 アクアワールド茨城県大洗水族館年間パスポート

寄附額:10,000円以上

茨城県大洗町にある都心から車で2時間かからない距離にある関東最大の海の総合ミュージアム。日本一のサメの飼育数を誇り、マンボウやラッコなど約580種68,000点の世界の海の生物に出会える。

アクアワールド茨城県大洗水族館年間パスポートの記事はこちら

 

5位 しものせき水族館(海響館)年間フリーパス(1名様)

寄附額:10,000円以上

山口県下関市の水族館、100種類以上の世界のかわいらしいフグ(下関では「フク」と呼ぶ)や、「ペンギン村」が人気。日経の達人お薦め、舞台裏巡りも楽しめる水族館ベスト10(平成26年)で4位に選ばれた海響館。

しものせき水族館(海響館)年間フリーパス(1名様)の記事はこちら

 

還元率26%

6位 神戸市立須磨海浜水族園入場券 ペアチケット

寄附額:10,000円以上

兵庫県神戸市の水族館、生き物を間近で観察できる、触れ合い体験プログラムが数多く用意されており、アザラシやイルカにタッチしたり、ペンギンにエサやりができたりする。

神戸市立須磨海浜水族園入場券 ペアチケットの記事はこちら

 

還元率24%

7位 上越市立水族博物館 ペアチケット

寄附額:10,000円以上

新潟県上越市の水族館、マゼランペンギンの飼育数は100羽と日本一。大迫力の大回遊水槽マリンジャンボやサンゴ礁にすむ魚たちが泳ぐトロピカランドなど、は見ていて飽きがこない。

上越市立水族博物館 ペアチケットの記事はこちら

 

ランキングを終えて

水族館を組み込んだ返礼品が意外に少ないなあ、と感じた。水族館プロデューサー中村元によれば全国には116施設があると云われているが全然ふるさと納税業界?には波及していない。

水族館は、天候に関わらず楽しめるし、季節も選ばない、お出かけ先としては超が付くほど優等生なので、もっともっと注目されていいと思う。

関連記事

管理人オススメサイト

f-style(エフスタイル)

伐株山や耶馬渓(やばけい)の大自然。受け継がれる民話と童話。
玖珠町は、自然豊かでどこか懐かしい「童話の里」です。
「ル・クルーゼ」「バルミューダ」「ダンスク」などの返礼品が豊富です。

ふるなび

草津温泉感謝券や家電製品など、お得な返礼品が揃っています。

-ランキング
-

Copyright© ふるさと納税で家電生活 , 2023 All Rights Reserved.