-
-
ふるさと納税でもらえるカメラの還元率ランキング
本当の還元率ベースでランキングしてみました。 欲しかったあのキヤノンやソニーのデジカメを、ふるさと納税制度を使ってお得にもらえるチャンスです! デジカメをもらえる代表的な自治体は、宮城県多賀城市、神奈 ...

By: Nana B Agyei
ふるさと納税をするとデジカメがもらえます
本当の還元率ベースでランキングしてみました。
カメラをもらえる代表的な自治体は、長野県伊那市、長野県辰野町、埼玉県秩父市、大分県国東市、宮崎県木城町の5自治体です。
※静岡県焼津市は焼津駅前健康センターの入湯券(回数券)の付属品としてカメラを付けているため除外
スポンサーリンク
還元率55%
1位 CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 70D
寄付額:50万円以上
CANON工場がある大分県国東市の返礼品。2桁モデルは中級者向けであるが、プロカメラマンで使う人も珍しくない。付属品も付いており寄付者への配慮が感じられる。
CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 70Dの記事はこちら
還元率40%
2位 OLYMPUS(オリンパス)コンパクトデジタルカメラ STYLUS 1s
寄付額:10万円以上
オリンパスの工場がある長野県伊那市の返礼品。10万円でコンパクトデジカメがもらえるのであればお得といえる。
公式サイトはこちら
OLYMPUS(オリンパス)コンパクトデジタルカメラ STYLUS 1sの記事はこちら
3位 CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 5Ds
寄付額:100万円以上
1位同様、大分県国東市の最高額の100万円でもらえる返礼品。一桁ナンバー、プロ使用の一眼レフ。大分はCANON創業者の出身地でもある。
CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 5Dsの記事はこちら
還元率35%
4位 OLYMPUS(オリンパス)ミラーレス一眼カメラ PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
寄付額:20万円以上
長野県伊那市の返礼品。オシャレ女子やママに大人気のオリンパス、Pen。純正の付属品のほか、本革のアクセサリーも付いていることから、これひとつでカメラ生活がスタートできる。
公式サイトはこちら
OLYMPUS(オリンパス)ミラーレス一眼カメラ PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの記事はこちら
5位 CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 5D MarkⅢレンズキット
寄付額:100万円以上
大分県国東市で製造されたカメラ愛好家にはたまらない上位モデル。SDカード(32ギガ)や保護シールなども付いており、そのまま使用できる内容。
CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 5D MarkⅢレンズキットの記事はこちら
還元率30%
6位 CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ PowerShot SX530 HS
寄付額:10万円以上
埼玉県秩父市に10万円寄付するともらえる返礼品。始めてみたいけど何を買えばよいか、と迷っている方へ、一眼レフのエントリーモデルとしては最適なカメラ。
CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ PowerShot SX530 HSの記事はこちら
7位 CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ Eos kiss X8i Lkit
寄付額:30万円以上
大分県国東市の返礼品。内蔵モニタが180度返せることから、撮影しずらかったローアングルが撮れ、ファミリー層に人気なモデル。
CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ Eos kiss X8i Lkitの記事はこちら
8位 CANON(キヤノン)ミラーレスデジタルカメラ EOS M3 ダブルズームキット
寄付額:30万円以上
大分県国東市の返礼品。ミラーレスで女性にも選ばれやすいスタイリッシュなモデル。過去のCANONのEFレンズを装着できるなど、カメラ好きでもサブとして常備したいモデル。
CANON(キヤノン)ミラーレスデジタルカメラ EOS M3 ダブルズームキットの記事はこちら
還元率25%
9位 OLYMPUS(オリンパス) コンパクトデジタルカメラ STYLUS TG-860 Tough
寄付額:10万円以上
長野県上伊那郡辰野町の返礼品。休日をアクティブに過ごす人向けのショックに強いコンパクトデジタルカメラ。地元工場で製造したものを返礼品としており、地域イメージと合っている。
OLYMPUS(オリンパス) コンパクトデジタルカメラ STYLUS TG-860 Toughの記事はこちら
10位 CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 70D ダブルズームキット
寄付額:40万円以上
宮崎県児湯郡木城町の工場から直接提供される返礼品。中級者向けの一眼レフであるが、ダブルズームキットであることからエントリーモデルとしてもおすすめ。
CANON(キヤノン)一眼レフデジタルカメラ EOS 70D ダブルズームキットの記事はこちら
ランキングを終えてひとこと
自治体によって、還元率が全く異なるのが印象的。
一眼レフは欲しい!けどなかなか手が出せない、という方は多いと思うので、ふるさと納税の返礼品としては適当だと感じます。ただどうしても高額寄付になってしまうため、もっと手軽なコンデジがあっていいと思う(5万円の寄付で2.5万円のカメラなど)。
それにしても、CANON創業者は大分出身だったなんて知らなかった(佐伯市(旧:蒲江町)出身)。なんでも、慈善事業の一環でCANONのカメラを子供に無償配布していたこともあるそうで、ぼくの住んでいる自治体でもカメラ配布してもらいたいものですよ。。
-
-
ふるさと納税でもらえるカメラの還元率ランキング
本当の還元率ベースでランキングしてみました。 欲しかったあのキヤノンやソニーのデジカメを、ふるさと納税制度を使ってお得にもらえるチャンスです! デジカメをもらえる代表的な自治体は、宮城県多賀城市、神奈 ...