
By: Michael
ふるさと納税をするとカメラレンズがもらえます
本当の還元率ベースでランキングしてみました。
カメラレンズをもらえる自治体は、長野県伊那市、埼玉県坂戸市の2自治体です。
目次
還元率40%
1位 OLYMPUS(オリンパス) 交換レンズ M.ZUKIO DIGITAL (ED12-40mm F2.8PRO)
寄付額:20万円以上
長野県伊那市の返礼品。マクロ撮影のみならず、広角域で建物全部が入るような奥行きのある写真も撮れ、人物や風景など、あらゆるシーンに応用が効く。
公式サイトはこちら
OLYMPUS(オリンパス) 交換レンズ M.ZUKIO DIGITAL (ED12-40mm F2.8PRO)の記事はこちら
還元率35%
2位 OLYMPUS(オリンパス) 交換レンズ M.ZUKIO DIGITAL (ED12-40mm F2.8PRO)
寄付額:15万円以上
長野県伊那市の返礼品。風景撮影やスナップ撮影に最適なズームレンズ、超小型なのでコンパクトに持ち歩け、マイクロフォーサーズのパフォーマンスを最大限に引き出します。
公式サイトはこちら
OLYMPUS(オリンパス) 交換レンズ M.ZUKIO DIGITAL (ED12-40mm F2.8PRO)の記事はこちら
3位 Tokina(トキナー)超広角ズームレンズ AT-X 116 PRO DX II(キャノン用)
寄付額:15万円以上
長野県伊那市の返礼品。カメラ好きの中では知る人ぞ知る名ブランド。一部ファンの間では純正よりも丈夫ともいわれており、今回は超広角のレンズを提供。
公式サイトはこちら
Tokina(トキナー)超広角ズームレンズ AT-X 116 PRO DX II(キャノン用)の記事はこちら
4位 Tokina(トキナー)超広角ズームレンズ AT-X 116 PRO DX II(ニコン用)
寄付額:15万円以上
長野県伊那市の返礼品。3位と同じモデルだがニコン向けのレンズ。大きな建物もキレイに収まり、天体撮影にも活躍する。
公式サイトはこちら
Tokina(トキナー)超広角ズームレンズ AT-X 116 PRO DX II(ニコン用)の記事はこちら
ランキングを終えてひとこと
カメラは返礼品を出している自治体が多いが、レンズはあまり注目されていないためか、絶対数が少ない。ただしカメラ愛好家などニッチな人へ向けた返礼品を作るのが近年メディアに取り上げられる王道パターンでもある。
いずれにせよ、15万円以上の返礼品しか用意されていないため、5~10万円の価格帯での人気レンズの提供自治体の登場が待たれる。