よくお年寄りが乗っている電動車いすや、ヤマハの高機能な車いすがふるさと納税でお得にもらえます。
現在、兵庫県福崎町と静岡県磐田市の2自治体で受付中です。

ぼく
ベースの寄付額が高めですが、還元率も高くお得なので、一見の価値ありな返礼品をご覧ください。
目次
還元率47%
電動アシスト車いす「JWスウィング」
寄付額:77万円以上
- 自治体:静岡県磐田市
- 事業者:ヤマハ発動機株式会社
- TAISコード:00233-000090
- 市場価格:363,000円(還元率47%、公式サイトより算出)
- 電動アシスト自転車ヤマハパスと同じ「パワー・アシスト・システム」により、のぼりも下りもラクラク移動。
還元率46%
電動車いす「ポルカー」(デラックス版)
寄付額:80万円以上
- 自治体:兵庫県福崎町
- 事業者:福伸電機株式会社
- 型番:SPX-4500
- 市場価格:367,800円(還元率46%、公式サイトより算出)
- 最高速度は時速6km、成人男性が早歩きするスピードで移動可能。
還元率49%
電動車いす「ポルカー」(コンパクト版)
寄付額:60万円以上
- 自治体:兵庫県福崎町
- 事業者:福伸電機株式会社
- 型番:SPX-4300N
- 市場価格:293,000円(還元率49%、公式サイトより算出)
- 従来のカートより、ひとまわり小さいコンパクトサイズ。小回りが利くので狭い路地でもラクラク走行。
還元率54%
軽量型電動車いす「タウニィジョイX PLUS+」
寄付額:77万円以上
- 自治体:静岡県磐田市
- 事業者:ヤマハ発動機株式会社
- TAISコード:00233-000100
- 市場価格:414,000円(還元率54%、公式サイトより算出)
- ジョイスティックで小さなチカラで操作。バッテリー残量表示により安心して外出できます。
ランキングを終えてひとこと
総人口に占める高齢者人口の割合は27.7%(※総務省、平成29年9月15日現在の推計)と、4人に1人以上が65歳以上となっています。
特に地方の場合、クルマが無ければ移動ができない方も多く存在しています。
電動車いすは、お出かけの敷居をグンと下げてくれる存在ですので、もっと普及してほしいところです。