話題の深海生物オオグソクムシをご家庭で

By: fortbragg
静岡県焼津市に1万円以上のふるさと納税でもらえる返礼品
今話題の深海生物オオグソクムシを生きたままクール便で送付。受注ベースで漁をするため発送までは約3週間。飼育のための環境や器具などは用意ください。
申込情報
- ふるさとチョイスでの申込OK
- クレジットカード決済OK(ふるさとチョイス経由)
- 市内在住者は寄付しても返礼品がもらえない
- 年内何度寄付しても返礼品がもらえる
市場価格:4,000円(還元率40%)
1匹2,000円で販売されていることを確認、還元率は40%と悪くない。ただし知り合いに漁業関係者がいる場合は無料で譲ってもらうことも可能(深海漁の邪魔になるため捕獲してもリリースするため。しかもかなりの量が取れるそう)。
ダイオウグソクムシではない
名前と雰囲気がとても似てるので念のため。鳥羽水族館にて1869日間絶食をして話題になったダイオウグソクムシではありません。ちなみにダイオウグソクムシは12万円/匹と高額です。「オオ」と「ダイオウ」じゃ、そうですよね。
味はどうなの?美味しいの?
学術的にはダンゴムシやフナムシの仲間ですが、味はエビやシャコのような甲殻類の味です。1匹あたりの可食部はとても少ないですが美味です。
深海生物なので実際に飼うのは大変。。
常時深海にいる生物を飼うには加圧水槽が必要ですが、オオグソクムシは加圧水槽を使わなくでも飼うことができます。ただし年間を通して一定の水温であること、直射日光を当てられないため布なので覆う必要があることなどから、飼うのは大変です。
お問い合わせ
- 焼津市役所 財政部財政課 ふるさと納税担当
- TEL:054-626-9406
- FAX:054-626-2185
- furusato[at]city.yaizu.lg.jp(※[at]を@に変換してください)