栃木県那須塩原市ってどんなところ?
首都圏から150キロメートル、栃木県の北部に位置する那須塩原市。那須火山帯に属した湯量豊富な塩原温泉郷や板室温泉、三斗小屋温泉など、日本有数の温泉地でもあります。東北新幹線、宇都宮線などの鉄道や国道4号線東北自動車道などの道路が通っていて、栃木県北の交通の拠点となっています。酪農が盛んで、生乳の粗生産額は本州第1位(全国第4位)を誇っています。
那須和牛ハンバーグ150g×5個
那須高原の大自然に包まれた雄大な地域で生産された和牛が那須和牛。小林ミートが、那須和牛のとろけるような味わいとじっくり炒めた玉ねぎに、天然塩と黒コショウだけの味付けで仕上げたハンバーグです。口の中で溶けていく和牛の甘みがたっぷり。材料は那須和牛・玉ねぎ・塩コショウ・パン粉のみと、シンプルですが、和牛本来の味が堪能できます。通常価格が不明のため、還元率も不明です。
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:不明
- 還元率:不明
納税者のレビュー
家で作るものとは違い、焼いてもふっくらなハンバーグで、肉汁がじゅわーっと溶け出し、幸せな気分になりました!
柔らかくて、脂っこさがなく、高齢の両親にも大好評でした。また頼みたいです。
口に入れた瞬間、とろけて肉汁があふれ出す!絶品です~
有精卵・ヘルシーエッグ
那須塩原市及び近隣地域で、平飼いの開放鶏舎でストレスのない自由な環境で育てたニワトリの卵です。卵は、黄身が大きく美しいオレンジ色で弾力があり、白身は高く盛り上がっています。 味は甘みとコクがありとても美味しい卵です。
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:2,350円
- 還元率:25%
納税者のレビュー
那須塩原の有精卵は、スーパーの安いたまごとは、訳が違います。たまご好きの方はその味の違いをはっきり分かると思います♪
色が真っ黄色で、ぷりんぷりん! 味も最高ですよ!
我が家は「有精卵」にこだわっているので、いろいろなところの有精卵を食べていますが、こちらの那須塩原市の、この有精卵ヘルシーエッグを、一番気に入っています!
那須の森のナチュラルチーズセット
チーズ工房「那須の森」で作られているさまざまな味を楽しむことができるチーズのセット。焼くと美味しいひょうたん型のユニークなチーズ「カチョカバロ」、手作りのさけるチーズ「フィラータスティック」、ブラウンスイス乳100%で作った3ヶ月熟成のセミハードチーズ「森のチーズ」、ブラウンスイス乳で作った白カビチーズですがカマンベールに比べてクリーミィで味が濃い「ブリー・ド・那須」。那須で生まれた牛は那須でとれた草を主に食べて育ちます。チーズたちも那須の気候風土の中でじっくり熟成させ、添加物や発酵調整剤を使わない安心なチーズです。
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:3,090円
- 還元率:30%
納税者のレビュー
美味しかったですよ。
ハードタイプの森のチーズが特に気に入りました。香りもよく、そのままでも焼いても美味しくいただけました。
ガチョカバロは、フライパンでかるーく焼くだけで、チーズというか、バターみたいな感じで、普段食事がワンランクアップしたような気分になりました。
贅沢ダブルチーズケーキ
東京ドーム178個分の広大な広さを併せ持った栃木県那須塩原市にある千本松牧場では、牧場内で、土づくり、牧草づくりからこだわり、乳牛を育てています。そのンな牧場から2種類のチーズケーキを一度に味わえるケーキの返礼品です。タルト生地の上にベイクドチーズとレアチーズケーキを2層に重ねた贅沢な味わいです。保存料、着色料、添加物は使用していません。
- 寄付金額:10,000円
- 通常価格:3,483円
- 還元率:35%
納税者のレビュー
2層のチーズが、濃厚さとあっさりでちょうど良いバランスでした。甘さも控えめでとても美味しかったです。
私が今まで食べたチーズケーキの中では、ベスト3に入ると思います。
来年も夫婦で取り合いしながら仲良く食べます。